太郎丸岳 次郎丸岳(前編)

なおさく

2015年03月28日 12:23

週末を雨に祟られたりで、少し間が空いてしまいましたが久々の山行。
21日、天草は太郎丸岳&次郎丸岳に登ってきました。

松橋ICから天草方面へー、

橋を渡りまくって、天草上島へー。

上島に渡ってすぐ、整備された登山口駐車場に到着。

長閑な田んぼ脇を歩き、

集落を抜けると、

それっぽいスタート地点に至ります。
駐車場からここまで2-30分ほど。

緩やかな樹林帯を、

てくてく登って、

分岐。
太郎丸分かれ。
ここから太郎丸⇔次郎丸と道が分かれます。
まずは太郎丸へ。

太郎丸へ向かう道の両脇はシダに覆われていてなんだか独特な雰囲気。

途中、少しだけ登山道を外れて、
下から見上げると目立って見えた巨岩にお立ち寄り。

岩に登ると、
島々が浮かぶ青い海が広がっていて気持ち良い景色。
「やー、島来たなー、島の山に来たなー」
って気分に浸れます。

で、さらに登り進むとー、

はい、山頂。

眼下には集落や、

海が広がり爽快。

次に目指す次郎丸岳はあの三角。
手前のこんもりがさっき登った眺めの良い巨岩部分かな。

因みに、
弟である次郎丸岳が有明海に沈む夕日を眺められるよーに、
お兄ちゃんである太郎丸岳は次郎丸岳より標高が低いのです。

つづく。



あなたにおススメの記事
関連記事