続・遠見山(保戸島)
遠見山から下山。
お寺から、沿岸に下って、
本日のお宿、
山内旅館に到着。
島にひとつしか無い宿泊施設です。
お部屋は和室。
保戸島の伝統菓子「かずまき」。
ウェルカムかずまきを頂きました。
館内はレトロな趣ある雰囲気。
真っ赤な階段が印象的でした。
で、お風呂にはいったら、
お待ちかねの夕食、お部屋で頂けます。
たくさんの魚貝が並ぶボリューム満点のお食事。
お酒の持ち込みは自由だったので、
缶ビールを頂いたあとは、持参した大分の麦焼酎とともに。
料理はどれも本当に美味しくて新鮮で。
大満足。
名物のひゅうが丼も頂きました。
たっぷり食べて、
この日は就寝。
翌朝、
お宿の窓より港を望む。
ちょっと降りて、朝の散策に。
歩いてると、船に飛び乗って遊ぶ、
白茶ネコズ発見!
船からまた港へ、じゃんぷ。
お船遊びもお手の物、って感じで、
かわいかったー。
で、西の方、
トンネルまで歩いて、朝の散策終了。
チェックアウトを済ませたら、
細い路地を歩いて、
その一角にある酒店で、
念願の「清酒 保戸島大漁」をゲット!
ここでしか手に入らないお酒。
持ち帰ります。
朝の便で保戸島をあとに。
とっても楽しくて魅力満載、
行って良かった、保戸島。
また行きたいなー。
おわり。
関連記事