綾宮崎自転車道

なおさく

2019年10月30日 14:41


今月11日、JRに自転車乗っけて、また宮崎へ。
輪行です。
前回は、清武駅で下車、自転車で双石山登山口へ向かったのですが、
今回は、綾宮崎自転車道って言うのを走ってみました。
綾町から宮崎市役所付近まで伸びる、25.6kmの、自転車道路です。
今回、僕は、宮崎駅から、綾町を目指しました。

自宅最寄駅を、6時半くらい出発する特急きりしま2号に乗車。
8時半くらいに宮崎駅に到着。
自転車組み立てて、市役所のある方へ向かいます。
で、宮崎市役所の裏あたりの河川敷に、

ありました「綾宮崎自転車道」
だいぶちんたらしてて、この時すでに10時過ぎ。でわスタート。

大淀川沿いに道が伸び、気持ち良い。
漕ぎます。

道は概ね分かり易く真っすぐで、「おや、どう行けば?」ってところには、

こーゆー看板があったり、

道になんか書いてたりで、親切自転車道。

んーー、気持ちが良い。

綾町もだいぶ近くなった頃、綾北川の流れがとても綺麗でした。

で、お昼前くらいに、綾町自然休養村公園に到着。
ここをゴールにしました。
さて、折 り 返 し ま す。
そう、往復してきました。
来た道を戻って13時過ぎ、

ほんとのゴール。大淀川河川敷に戻ってきました。
折り返すまでは、気持ち良く走れました、良いコースだと思います。
折り返し以降は、ちょっとテンションが下がって、修行度が増します。

53.5km、3時間ちょっとのサイクリングでした。

駅に戻って、時間が少し余ったので、近くのラーメン食べて、
14時代の特急に乗って、帰路へ。



あなたにおススメの記事
関連記事