ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年06月01日

高千穂峰2014

5月の22日、ソロで高千穂峰登ってきました。
今回は霧島東神社コースから、3年半振り2度目。

AM10:38登山口到着。
高千穂峰2014
因みに、高千穂河原から登るとアッとゆー間に登れる高千穂峰ですが、
このコースからの登りは、屋久島を除いた県内の山のなかでは屈指のハードコース。
なのに、登山開始30秒で道を間違ってしまい(^^;)
1時間以上、森林伐採用の林道を彷徨ってしまいました(^^;)

カメラをイジりながら下向いて歩いてたら間違ったみたいで、
途中、本コースへ戻れないか恐る恐るチャレンジを試みたものの、無理無理。
結局登山口まで戻って再スタート。

AM11:48
高千穂峰2014
登山口から1分で到着する遊歩道入口に1時間10分かけて到着(笑)
ここからは足取り軽いです、なぜなら遭難の恐怖から解放されたからです。
高千穂峰2014
それにしても気持ちの良い新緑、
高千穂峰2014
陽光に照らされた緑が頭上に降り注ぎ、
高千穂峰2014
もはやもー、緑の爆発状態。
高千穂峰2014
緩やかな登りとなっている、ミドリのトンネルをるんるん♪で進むと、
高千穂峰2014
やがて一旦視界が開け、眼下には御池、その脇にちびっこく小池が臨めます。
高千穂峰2014
んで、尾根上に。
この辺りの道は、以前は崩落が進んでいたのですが、
木段や手すり等で、今は綺麗に整備されていました。
高千穂峰2014
再スタートから2時間弱。、二子石に到着。
麓から見ても目立って見える、ピョコっと突き出したあのでっぱりは近くで見るとコレです。
高千穂峰2014
二子石を過ぎると初めて伺える山頂。
そして道は、
高千穂峰2014
ミヤマキリシマの群生(ってほどでも無いのかな(^^;))地へ続き、
高千穂峰2014
(でも綺麗かったー(^^♪)
高千穂峰2014
さらに1321mピークへと。
ここから見る稜線の景色が、
霧島東神社コースからの登りの一番のご馳走では無いでしょーか。
この、足元の道があの山頂へと繋がってる、
何とも言えないワクテカ感がこみ上げてきます(^^♪
高千穂峰2014
ですが、ここからが長い長い・・・。
山頂はなかなか近づきません。
振り返ると景色はこう。
高千穂峰2014
あの左のこんもりから来ましたー。
高千穂峰2014
しかも道はザレッザレ、
新燃岳噴火前までこの道は、
綺麗に整備された木段が続く道だったのですが、
今はそのほとんどが火山礫に埋まってしまい、
ずるずる滑って歩き難いったらありゃしない(><)
高千穂峰2014
何故かネット上では「偽山頂」と呼ばれているあの鳥居に到着。
高千穂峰2014
チョップ喰らったような割れ方の、印象深い形の岩の脇を抜けると、
高千穂峰2014
やっとこさ山頂に到着。
達成感半端ないです。
高千穂峰2014
登って来た側、高原方面が臨める位置に陣取り、
高千穂峰2014
きゅるっきゅるに空いてたお腹に山頂カップラをIN!
BIGにしといて良かったー(笑)

ってな感じに山頂を満喫したら下山。
道迷いで時間を取られたのでいそいそと下り、
自分でもビックリの90分で下山完了。

登り2時間半(道迷い含めたら3時間40分(笑))
下り1時間半、
(※このコースタイムは参考にしないで下さい)
時間にすると計4時間ですが、濃密でハードな4時間でした。
でも、ほんとーに楽しいこのコースからの高千穂峰登山、
お勧めです(^^♪




同じカテゴリー(●霧島)の記事画像
高千穂峰
韓国岳
甑岳
中岳
甑岳
高千穂峰2015
同じカテゴリー(●霧島)の記事
 高千穂峰 (2020-03-20 16:44)
 韓国岳 (2020-02-14 11:03)
 甑岳 (2020-01-07 12:03)
 中岳 (2016-04-24 11:22)
 甑岳 (2016-02-14 12:48)
 高千穂峰2015 (2015-05-31 11:36)

この記事へのコメント
このコースは僕もとても気になってた所でした
距離も標高差もホント達成感ありそうですね
この稜線とチョップ岩
天気のいい日を狙って
近日中に計画しようかな^^ 参考にします。
Posted by りんpapa at 2014年06月02日 09:02
ミヤマキリシマもう咲いているんですね~
今年こそは見に行こうと平治岳を考えているのですが~
混雑しそうなので こっちにしようかなぁ~
下から8番目の写真気に入ったし!
でも 梅雨に入りやがりましたね~><
Posted by もびもび at 2014年06月02日 21:12
りんpapaさん>
ほんと、このコースは達成感味わえました(^^;)
梅雨入りしてしまいましたが、
チャンスを伺って是非(^^♪
山頂ゴハンは大盛りがお勧めですよー(笑)

もびさん>
もうかなり咲いてましたよー。
平治岳のミヤマキリシマも良いですよねぇ~(^^♪
以前行った時は確かに大混雑でしたが(^^;)
高千穂峰にも是非ー。
梅雨ですねぇ、ブルーな時期ですホント。。。
Posted by なおさくなおさく at 2014年06月03日 10:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
高千穂峰2014
    コメント(3)