ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 九州・沖縄 登山レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年12月12日

京丈山


最近の日帰り登山は、県内の山を主に登ってましたが、
たまには足を伸ばしてみよーと、脊梁の山に向かってみました。
と、言う訳で先月、11月30日、独り京丈山へ。

脊梁のなかから、なぜ、京丈山かと言うと、
単に名前がかっこよくて、
「京丈山をハチケン谷から登った」って、言ってみたかったからです。
と、言う訳で、幾つかあるルートのなかから、
ハチケン谷から登ってみました。

霧島からだと、アクセスもそこまで遠くなく、
人吉で高速を降りて、あさぎり町を抜け国道445号線へ、
五木村、五家荘と445号線を登り、
二本杉峠間近、右手に「京丈山登山口」の看板あり、
右折して暫く林道を行くと、
京丈山
ありました、ハチケン谷登山口。
近くに、車を停めるスペースあり。
ゲートの脇から続く林道を歩きます。
10時スタート。
京丈山の標高は1472.5m、登山口標高は950mくらい。
京丈山
ハチケン谷からのコース前半は、
京丈山
この、林道歩き。
京丈山
最後の方はススキが林道脇を囲み、
京丈山
やっとこさ、登山口到着。
先のハチケン谷登山口は、
正確には、登山口への入り口だった様です。
京丈山
登山道に入ると、一帯、杉の植林地。
それを縫う様に登り進むと、
京丈山
雁俣山との縦走路出合い。
京丈山
標識あり。
京丈山
進路は東へ。
京丈山
杉の植林地と自然林との境目が、登山道。
京丈山
左手の自然林、なんて木だろー。
この、尾根を乗り越すと今度は、
京丈山
苔むした石灰岩の露頭が織りなす、
京丈山
なんとも見応えのある、景観が広がります。
京丈山
一気にテンションが上がります。
これは来た甲斐あるわー、すてきー。
京丈山
一旦、ふつー過ぎる林道出合いに抜け、
京丈山
また石灰岩の道を進みます。
京丈山
鹿避けネットが見えてきたら山頂近し。
京丈山
平家山縦走路の出合いぶち当たり、
矢印とは逆の方、西に進むと、
京丈山
見えてきました。
京丈山
京丈山山頂到着。
時刻は11時半、登り90分。

ひんやりとした空気が気持ち良い、山頂。
バーナーでお湯を沸かしてカップラ食べて、
と、思ったらフォークとか箸とか持ってくるの忘れてて、
生まれて初めて木の枝でカップラ食べました。
でも美味しかった。

では、下山。
ピストンでハチケン谷に戻ったのは13時過ぎ。
往復3時間の楽しい山行でした。

いろいろ調べるといろいろ面白いなー、脊梁。
暫くはまりそうな予感。




同じカテゴリー(●九州脊梁)の記事画像
仰烏帽子山
国見岳
平家荘
白鳥山
佐倉荘
同じカテゴリー(●九州脊梁)の記事
 仰烏帽子山 (2020-01-22 12:32)
 国見岳 (2019-12-29 20:54)
 平家荘 (2019-06-27 15:56)
 白鳥山 (2019-06-27 15:55)
 佐倉荘 (2018-12-26 12:09)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
京丈山
    コメント(0)