ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年11月30日

九重2014part2③

白口岳、稲星山を経て中岳分岐へ下ります。
九重2014part2③
因みに、ここから白口谷へ入って坊がつるに下ることもできますが、
この時はロープが張られ通行止めになってました。
九重2014part2③
取り付いて、
こちらも急勾配な登りを少しやると、
九重2014part2③
すぐに中岳山頂到着。
言わずと知れた九州最高峰。
絶景が広がります。
九重2014part2③
南西に阿蘇五岳、
中岳(阿蘇の)の火口からあがる噴煙がこの時も目立ってました。
九重2014part2③
中岳山頂から天狗ヶ城へと続くトレイル。
ずんずん進むと、
九重2014part2③
天狗ヶ城の天狗っぽい岩肌が見えて来て、
岩岩の間を抜ける様に登り切ると、
九重2014part2③
天狗ヶ城山頂。
九重2014part2③
眼下に御池。
御池、まだ下りてみたことないなー。

これで予定していたピーク全て登頂完了。
九重は山群がギュッとコンパクトに集まってるので、
次から次へピークを巡れて面白いなー。

九重2014part2③
硫黄山、三俣山を望みつつ緩やかに下ってゆくと、
九重2014part2③
九重分かれに。
これを下って北千里ヶ浜へ。
九重2014part2③
予定のピークを全て登りきって、
悠々とここを歩くのは良い気分でした。
北千里ヶ浜からチョロっとした樹林帯を抜けると、
九重2014part2③
法華院山荘に到着。
坊がつるに戻る前にここでひとっ風呂~。
九重2014part2③
入ってみたら貸し切りでしたー。
湯船を一人占めで最高の温泉タイムはっはぁ~ん。
九重2014part2③
坊がつるに戻る頃にはもう日が暮れかけ。
九重2014part2③
ただいま、マイテント。
お昼、坊がつるに荷物デポして出発からここまで、
温泉タイム含んで5時間弱ほどでした。
九重2014part2③
荷物ほどいたら今夜の晩ゴハン、モツ鍋作成!
法華院の自販機で買ったビール&モツ鍋。
夜になったら気温がぐんぐん下がっていったので、お鍋の温かみが染みたー。
そんなこんな飲食して就寝。

翌朝、
九重2014part2③
快晴。
ですが、
だんだん天気は下り気味の予報だったのでちゃっちゃか撤収。
九重2014part2③
登った山々の稜線を振り返り、坊がつるをあとに。

お天気もとても良く、
自分で言うのもなんですが、選択コースも面白くて、
良いことづくめ、文句なしの今回の九重山行でしたー。

おわり。




同じカテゴリー(●九重)の記事画像
九重2015②
九重2015➀
九重2014part2②
九重2014part2①
九重2014
九重2013②
同じカテゴリー(●九重)の記事
 九重2015② (2015-11-15 16:15)
 九重2015➀ (2015-11-12 20:27)
 九重2014part2② (2014-11-28 19:59)
 九重2014part2① (2014-11-26 20:31)
 九重2014 (2014-09-30 20:30)
 九重2013② (2013-07-07 12:41)

この記事へのコメント
お疲れ様でした~^^
白口谷は落石で×らしいですね~><
南峰直登も崩落したとかしないとか....
私はそんなハードなところ無理なので問題はないですが~ww
2日間 いい天気で ようやく仇を取れましたね^^
Posted by もびもび at 2014年11月30日 16:20
もびさん>
ありがとうございますー。
白口谷、以前歩いたときは通行止めになってるよーな所って知らなくて(^^;)
今回の九重は超良い天気で、本当に良かったです(^^)
Posted by なおさくなおさく at 2014年12月01日 20:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
九重2014part2③
    コメント(2)