2020年08月19日
開聞岳
お盆の連休、久しぶりに、開聞岳へ登ってきました。奥さんと。
連休なので、どこか遠出したいところですが、やっぱり、この状況だと、県外、離島へ行くのは、控える事に。
(なんて世の中になってしまったんだ…)
と、言う訳で、前泊して、翌早朝5時過ぎ、登山口のある、かいもん山麓ふれあい公園へ。
いつもの2合目登山口から、登り始めます。
宿を出発した頃は、まだ暗かったのですが、
ぐんぐん陽が昇って、夏の朝の光景に。
強い、朝の陽ざしに、山の木々が、照らされてゆく様は、夏の登山のなかで、圧巻のひと時。
5合目、初めて展望が開けるところ。
暑いけど、天気は最高。
山頂間近、何度か訪れる、景色が開けるところのひとつ。
眼下に、雲の輪っかが、かかっているのが見えました。
到着、山頂。
朝でも暑い、道のりでしたが、山頂には、風が吹いてて、心地よく、爽快。
池田湖、桜島、高隈の山々が、見渡せました。
そして、
遠くに、屋久島も。
あーー、行きたいなーー。
それにしても、
真っ青な空に、雲がぷかぷかと浮いてて、とっても綺麗な、夏の空。
素晴らしい光景でした。
堪能して、下山開始。
下山中は、登って来る人と多数、すれ違いましたが、
みんな、一様に、汗だくでへろへろになってました。
夏の山おそるべしでした。
下山後は、着替えて車に乗り込み、
綺麗に、海と開聞岳が見渡せる場所にある、温泉へ。
汗を流して、クーラーの利いた脱衣所で、扇風機にあたるの、気持ち良い事この上なく。
近場でしたが、思い切り楽しめました。
前泊した民宿:民宿 かいもん
下山後の温泉:レジャーセンターかいもん