ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年07月31日

THE NORTH FACE BC GEAR CONTANER

キャンプの際、なんだかんだと雑多になってしまう道具を一括に仕舞って運べるギアーが欲しくて、
TNFのBC GEAR CONTAINERを購入、先日の叶岳コテージ泊で初投入してみました。
パッと見こんな感じのヤツです。

サイズ、33×80×45cm、容量が118L、さすがにデカいッス。
今回はコテージ泊で荷物少なめだったのでもちろん超よゆーの容量。
ファブリックも厚めでしっかり、ちゃっちーく無い満足な作りです。
チャック開くとこんな▼
パカッ

仕切りの位置はベルクロで自在に調節できます。

因みにポケットの類は一切無く、カラーラインナップは黒一色のみ、厚めのファブリックで黒光り感もハンパ無し、
お洒落感は皆無、男気むんむんに溢れるアイテムです。

収納って点ではもちろん大満足、
仕切りの位置を調節できるってのは仕舞う道具の幅や高さに自由度が広がり、
使い勝手が大変良いです。
モノを選ばず、とにかくぼすぼす突っ込める頼り甲斐がグッド。

またひとつ、満足なギアーを手に入れたぞよ。って感じです。  


Posted by なおさく at 20:17Comments(4)ギア的な

2012年07月27日

Nein Grenze 5000T

僕のものでは無く、嫁の愛機、カメラです。

Nein Grenze 5000T
いわゆるトイデジってヤツで、
それまでは、「トイデジの“トイ“っておもちゃって意味じゃん!おもちゃカメラじゃん!」と、
しょーじき侮った印象を持っていたのですが、
先日の叶岳コテージ泊の際ちょっと遊ばせてもらったらその印象が一変。
(ちなみに僕はカメラはド素人でデジイチとか本格的なものは触ったことすらありません(照))
我々が今回撮影したお写真の一部▼








わぁ、なんか素敵ぃー。
なんとも下北沢感溢れるテイストのお写真がバチバチ撮れて家で見て楽しかったッス。

青空や快晴時の風景が趣ある感じに撮れるので、アウトドアーには最適かも。
ネットで調べてみたらなんとかレンズでなんとか効果がなんとかとかと、
色々書いてたんで勉強してまた遊ばせてもらおーと思います。  


Posted by なおさく at 20:52Comments(2)ギア的な

2012年07月22日

叶岳ふれあいの森

先日、15-6日にかけて、肝付町は「叶岳ふれあいの森」にて、
コテージ泊(主な目的はBBQ)をヤってきました。

大隈半島を南下でゴー、内之浦湾を望む目的地に到着ー。
景色がバッチグーな管理棟で受付。
その景色こんな▼

山やら海やら田畑やら川やら集落やら、もーなんかソレッっぽい色々が密集しまくりで癒されます。
んで、我々のお世話になるコテージはコチラ、

「わくわく」と名付けられた棟。

中身はこんな、去年行った大浜海浜公園のコテージをコピペしたよーな感じ。

玄関正面から駐車場を挟んで、こじんまりとしたお寛ぎスペースが設けられてます。
そこに備え付けのテーブルになんやかんや広げて早速BBQ。

照りつけまくる熱い日差しのもとでごっつり飲食大会。

メインは我が家の大好物、ラム肉ー!じゅわー!
グリルのフチ汚いなー(笑)

イエーィ(笑)

んで、

熱すぎて夕暮れになるともーヘトヘト、特になんかシた訳でも無く飲食しただけなのに、
何疲れか分からない疲労に襲われ、夜はクーラーの効いたコテージ内でしっぽり。

でもまた飲食(笑)
地元のAコープでゲットした内之浦産の「つんぶり」ってゆー初めて聞いたお刺身をアテに。
お安いのに美味しかったお魚でしたコレ。

あっちゅーまに翌朝。

これまたあっちゅーまに撤収。

お目当てとして向かった先は東串良物産館「ルピノンの里」。

ルピノンて何だー?
地元のお野菜とか、お買い物を愉しんで帰宅。

こんな感じで今年初、夏エンジョイ休日は楽しかったー!
です。  


2012年07月01日

Coleman 54-Quart Steel-Belted Cooler, Red

梅雨が梅雨過ぎてキャンプも登山もままならずインドアな日々を送ってしまってます^^;
なので、

…ってコレは前エントリーと同じくだりですね^^;
そんな訳で今回は、みんな大好きスチベルです。

これまで使っていたクーラーBOXはコールマンのエクストリームソフトクーラー25L
まー、夫婦2人で一泊のキャンプするにちょーどお手頃な感じだったのですが、
去年、それまで行ってなかったサマーキャンプを始めたあたりからその保冷力に不満が噴出^^;
例:行きの道中に道の駅で買った豚肉、当日BBQで半分消費して残りをクーラーBOXに詰め込んで翌日帰宅するころにはなかなか強烈なオイニーを放つ始末、の様な…。

んで、今年。
こりゃ夏が来る前にクーラーBOXを買い換えねば、とゆー訳で「カッコイイから」と言う理由だけでスチベル購入。

スチベル及び他の商品情報も殆どリサーチしておりませんが、
まー、あのおっきさだし容量は足りるだろうし保冷力も今の(エクストリームソフトクーラー25L)よりは良かろうだろうしカッコイイし、
って安直な考えでamazon.comより購入。
久々の海外通販ですが価格は$129.98 、日本円で14,283円(送料込)国内で買うよりやっぱお得ですよね海外通販^^
浮いた差額でスタンドも購入。

ちょっと前に届いたのですが、うむ。満足。
所有欲を満たしてくれる一品であることには間違い無いです、と思います。
こりゃ今年のサマーキャンプが楽しみ。
とゆー訳でまだ一回も使ってません^^;
インプレ等は無く、ただ「買ったよデヘヘ」的なエントリーでした。  


Posted by なおさく at 18:20Comments(3)ギア的な