ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年07月22日

叶岳ふれあいの森

先日、15-6日にかけて、肝付町は「叶岳ふれあいの森」にて、
コテージ泊(主な目的はBBQ)をヤってきました。

大隈半島を南下でゴー、内之浦湾を望む目的地に到着ー。
景色がバッチグーな管理棟で受付。
その景色こんな▼

山やら海やら田畑やら川やら集落やら、もーなんかソレッっぽい色々が密集しまくりで癒されます。
んで、我々のお世話になるコテージはコチラ、

「わくわく」と名付けられた棟。

中身はこんな、去年行った大浜海浜公園のコテージをコピペしたよーな感じ。

玄関正面から駐車場を挟んで、こじんまりとしたお寛ぎスペースが設けられてます。
そこに備え付けのテーブルになんやかんや広げて早速BBQ。

照りつけまくる熱い日差しのもとでごっつり飲食大会。

メインは我が家の大好物、ラム肉ー!じゅわー!
グリルのフチ汚いなー(笑)

イエーィ(笑)

んで、

熱すぎて夕暮れになるともーヘトヘト、特になんかシた訳でも無く飲食しただけなのに、
何疲れか分からない疲労に襲われ、夜はクーラーの効いたコテージ内でしっぽり。

でもまた飲食(笑)
地元のAコープでゲットした内之浦産の「つんぶり」ってゆー初めて聞いたお刺身をアテに。
お安いのに美味しかったお魚でしたコレ。

あっちゅーまに翌朝。

これまたあっちゅーまに撤収。

お目当てとして向かった先は東串良物産館「ルピノンの里」。

ルピノンて何だー?
地元のお野菜とか、お買い物を愉しんで帰宅。

こんな感じで今年初、夏エンジョイ休日は楽しかったー!
です。  


Posted by なおさく at 12:41Comments(6)叶岳ふれあいの森