ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年04月12日

御岳-大篦柄岳

なんだか間が空いてしまいましたが、久々の山行。
今月3日、高隈山へ行って来ました。

高隈山は6年前
御岳から横岳まで歩く、南部縦走を行った事あるのですが、
今回は、御岳から大箆柄岳まで、交差縦走と呼ばれるコースを歩いてみました。

と、言う訳で、御岳5合目テレビ塔登山口へ向かいます。
アクセスは簡単、
カーナビに『鳴之尾(めいのお)牧場』と入力して、ナビの指示に従い走ります、
鳴之尾牧場まで3㎞にある分岐を、鳴之尾牧場方向を外し、
御岳登山口へと道を取り(標識有り)、
後はひたすら登山口まで林道を登り詰めるだけ。

で、登山口到着。
天候はガスガスのドス曇り。
登る支度を整えた頃には小雨が降りだす始末。
ザックからレインウェアを取りだし、着込んで、
御岳-大篦柄岳
08:55 出発。
まずは舗装路を登り、
御岳-大篦柄岳
登山者カウンターを押して階段の道へ。
御岳-大篦柄岳
ほどなく道は登山道に。
御岳-大篦柄岳
15分も登ると、テレビ塔施設に出くわします。
NHK、民法各局のロゴが書かれた、建物やアンテナを横目に通り過ぎ、
御岳-大篦柄岳
黙々と登山道をゆきます。
登山口の標高が760m、約1182mの山頂まで、400m程の標高差となり、
道は、平坦な道と、岩場を含む急登を交え、山頂まで続きます。
久々の山登り、足に乳酸を感じつつヒーコラ進んで、
御岳-大篦柄岳
8合目。
御岳-大篦柄岳
8合目から少し登ると尾根に出て、分岐。
高隈山の各分岐には番号が振られており、
登山計画を立てる際や登山中、分かりやすく便利です。
この分岐は35番分岐、
写真左手は御岳山頂へ、右手は上祓川登山口へ。
御岳-大篦柄岳
なだらかな、山頂へと続く道。
御岳-大篦柄岳
途中、すぐに9合目の標識。
ここは開けていて展望所にもなっていたのですが、
望めるのは激ガスの真っ白い中空のみ。
御岳-大篦柄岳
なので、辿り着いた御岳山頂も真っ白。
そしてかなりの強風が吹き荒れていました。
山頂到着時刻は09:48。
御岳-大篦柄岳
レインウェアを着ていたとは言え、雨に当たってるし、
冷たい風に長時間さらされるのは身の危険を感じたので、
長居する事も無く、御岳山頂を後にし、
御岳-大篦柄岳
大篦柄岳へと続く縦走路へ。
御岳-大篦柄岳
御岳-大篦柄岳間の縦走路は概ねフラット、走り出したくなります。
御岳-大篦柄岳
10:15 妻岳分岐。
妻岳分岐は34番。
真っすぐ西に向かうと6年前にやった南部縦走のコースへ、
妻岳を経て横岳まで、さらには白山まで、行く事が出来ます。
今回は北寄りに付けられた道へ、大篦柄岳を目指します。
御岳-大篦柄岳
ガスが煙る登山道には、散った赤い花。
なんだかティム・バートン風、幻想的。
なんて言う花だろう。
御岳-大篦柄岳
依然、フラットに続く道。
高度は1100m前後を上げ下げしつつ、
御岳-大篦柄岳
10:32
スマン峠に到着。
御岳-大篦柄岳
大隅湖方面(現在通行禁止)やスマン峠登山口からの道が縦走路と交わる、
高隈山登山道の一大ジャンクション。
御岳-大篦柄岳
スマン峠を越えると、大篦柄岳名物クマザサが、道の両脇を囲むようになります。
御岳-大篦柄岳
そして10:52、
小篦柄岳への分岐まで辿り着きました。
ここから20分ほどで、小篦柄岳のピークに向かえるようですが、
この天候だし気も乗らず、スルーしていよいよ近い大篦柄岳山頂を目指します。
御岳-大篦柄岳
道は次第に登り気味に、
1100m程の高度から、1237mの山頂までの最後の登り。
クマザサは繁々。
晴れていれば、この辺りから山頂の姿も伺える筈なのですが、
ガスに覆われてなんにも見えません(泣)
御岳-大篦柄岳
御岳山頂から縦走路を歩く(走る?)こと約1時間半の11:18、
辿り着いた大箆柄岳山頂も、ガスガスの真っ白。
半分くらいの達成感と、来た道を再び戻る億劫さを交えつつ、
独りもそもそと山頂カップラ。

んで、ピストン開始。
早々とやっつけたい帰路、ほぼ小走りで歩き倒して、
12:43 御岳山頂を再び踏み、下山の途へ。

ほぼ下山も終わり、登山口近くへ下っていると、
お城の様な建物が並ぶ、鳴之尾牧場の風景が、ふと目に飛び込んで来ました。
御岳-大篦柄岳
登っている時は、ガスがかかってて見えなかった風景。
御岳-大篦柄岳
ズーム。
なんだか最後、この景色にほっこり癒されました。

約4時間半の行程、
始終、ガスガスの今回の縦走でしたが、歩き応えもあり、
終わってみると満足ゆく達成感を味わう事が出来ました。
行って良かったー。




同じカテゴリー(●高隈山)の記事画像
刀剣山
七岳
小篦柄岳
白山-御岳(林道編)
白山-御岳(縦走路編)
白山-御岳(白山編)
同じカテゴリー(●高隈山)の記事
 刀剣山 (2020-06-12 14:41)
 七岳 (2019-06-24 10:15)
 小篦柄岳 (2017-11-14 12:34)
 白山-御岳(林道編) (2016-06-12 16:41)
 白山-御岳(縦走路編) (2016-06-11 19:19)
 白山-御岳(白山編) (2016-06-02 19:25)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
御岳-大篦柄岳
    コメント(0)