2015年10月04日
Black Diamond Skylight
GWの屋久島、尾之間で、盛大なお漏らし(雨漏り)をご披露してしまった我が家のテント、
ブラックダイヤモンドのスカイライト。
重い腰を上げて本日やっと、防水処理を施してみました。
防水処理って言っても一番軽めのヤツで、
一回テントを綺麗に洗って汚れを落として、
モンベルの撥水スプレーを全体に拭き掛けて、
古くなったシーム剤をカリカリとはがして、アライのシームコートで再度シーム処理を施したのみ。
これで良くなればよいのですが・・・。
ネットで探してみたらテントの防水の方法は色々とある様ですが、
(信越シリコーンてやつが最強そうな感じ)
スカイライトはシングルウォールテント。
なんだか色々と塗るのも怖くて、透湿性を失わない様、今回の処置に落ち着きました。
撥水スプレーは効果の持続性に不安があるので、定期的に拭き掛けた方がいいかもなー。
使用頻度は少ないと言え購入から5年が過ぎ、
経年劣化や傷みはかなりものとなってしまったスカイライト。
3人用なので居住性は抜群で、その見た目のかっこ良さが大好きだったのですが、
今後は奥さんと晴れの日山中泊専用として使って、
独りで山中泊する用に、2人用テントを買っちゃおうかな来年くらい、へけけ。
などと企みネットやギア本を見て、にやにやする日々を送っています。