2017年11月19日
屋久島2017partⅡ①
また、屋久島へ行ってきました。
今回歩くのは永田歩道を登りで。
永田歩道を登るならもちろん永田岳の山頂も踏んで、鹿之沢で一泊。
翌日、花山歩道から下る、何気に0to0なプランにしてみました。
休日やトッピーの予約状況などから、最終的に下記の計画に。
1日目(11/3):永田のお宿にて前泊。
2日目(11/4):永田歩道~永田岳~鹿之沢小屋泊。
3日目(11/5):花山歩道~栗生橋バス停(13:44発)~宮之浦港(15:40発)
~day1~
自宅出発は遅め、最寄駅を10時前に出発。
12時に鹿児島本港発のトッピーに乗り込み、13:50、宮之浦港到着。

天候は雨。
ここからが長くて、15:40発の、永田へ向かうバスの到着を待つ。
トッピー乗り場のベンチに座り、時間を潰し果てた頃、バスが到着。
早速バスに乗り込んだところに、運転手さんから衝撃の一言。
「お客さん、どちらまで行かれますか?」
「先日の土砂崩れの影響で永田までは行けませんが?」
え?聞いてないよ?
まー調べてないといけないのだけど、まさかって感じでした。
永田より、なんこか前のバス停、一湊までは行けるって事らしいけど、
そこから歩くのも無理な感じだし、一旦バスを降りる事に。
キャンセルかなー?と思いつつも事の顛末を宿の奥様に連絡。
すると、一湊まで乗ってきて下さい、そこまで迎えにいきます。
との事。
しまった、バス降りなきゃ良かった…。
えーと、次のバスは、と…。
なんと18:12(最終便)、また待つのかー。
バスを待って乗って、宿へ遅い到着をする覚悟をしましたが、
「タクシーを呼ぶ」と言う選択肢を忘れていました。
思い立ってすぐにタクシーを呼び、タクシーで一湊まで。
車中でその旨をお宿に告げ、

雨が降るなか、布引きの滝公園で、お迎えを待ちます。
なんだかとっても疲れて心細い気分。
10分後、お宿のご主人の運転する車に拾われ、やっと一安心。
大型車が通れない迂回路を走らせる車中、ご主人から、
明日は、永田集落の嶽参りだと言う事を聞きました。
同じ道を登るはずだから、それは心強い、
でも鹿之沢小屋は満杯ですかねー?なんて会話しつつ、
お宿にご到着、民宿ながた岳。

荷物を下してお風呂に入ってゆっくりしていると、
町内放送のご連絡が聞こえてきました。
内容は、明日の嶽参りは雨の為、中止になりました。
って事。
え!?
今夜は雨だけど明日は晴れの天気予報だったのでびっくり。
天気予報を超越した、島の人々の経験からの判断か…、
文字通り、明日の雲行きが不安になりました。
そんな心配をよそに、

呼ばれたご飯が美味しくて沢山で、大満足。
三岳も頂きました。
部屋にもどっても外は雨。
明日の天気への不安と、天気予報は未だ晴れ、
と言う期待が入り乱れた気持ちで、20:30には就寝。
移動だけなのに妙に疲れた一日でした。
つづく。
今回歩くのは永田歩道を登りで。
永田歩道を登るならもちろん永田岳の山頂も踏んで、鹿之沢で一泊。
翌日、花山歩道から下る、何気に0to0なプランにしてみました。
休日やトッピーの予約状況などから、最終的に下記の計画に。
1日目(11/3):永田のお宿にて前泊。
2日目(11/4):永田歩道~永田岳~鹿之沢小屋泊。
3日目(11/5):花山歩道~栗生橋バス停(13:44発)~宮之浦港(15:40発)
~day1~
自宅出発は遅め、最寄駅を10時前に出発。
12時に鹿児島本港発のトッピーに乗り込み、13:50、宮之浦港到着。
天候は雨。
ここからが長くて、15:40発の、永田へ向かうバスの到着を待つ。
トッピー乗り場のベンチに座り、時間を潰し果てた頃、バスが到着。
早速バスに乗り込んだところに、運転手さんから衝撃の一言。
「お客さん、どちらまで行かれますか?」
「先日の土砂崩れの影響で永田までは行けませんが?」
え?聞いてないよ?
まー調べてないといけないのだけど、まさかって感じでした。
永田より、なんこか前のバス停、一湊までは行けるって事らしいけど、
そこから歩くのも無理な感じだし、一旦バスを降りる事に。
キャンセルかなー?と思いつつも事の顛末を宿の奥様に連絡。
すると、一湊まで乗ってきて下さい、そこまで迎えにいきます。
との事。
しまった、バス降りなきゃ良かった…。
えーと、次のバスは、と…。
なんと18:12(最終便)、また待つのかー。
バスを待って乗って、宿へ遅い到着をする覚悟をしましたが、
「タクシーを呼ぶ」と言う選択肢を忘れていました。
思い立ってすぐにタクシーを呼び、タクシーで一湊まで。
車中でその旨をお宿に告げ、
雨が降るなか、布引きの滝公園で、お迎えを待ちます。
なんだかとっても疲れて心細い気分。
10分後、お宿のご主人の運転する車に拾われ、やっと一安心。
大型車が通れない迂回路を走らせる車中、ご主人から、
明日は、永田集落の嶽参りだと言う事を聞きました。
同じ道を登るはずだから、それは心強い、
でも鹿之沢小屋は満杯ですかねー?なんて会話しつつ、
お宿にご到着、民宿ながた岳。
荷物を下してお風呂に入ってゆっくりしていると、
町内放送のご連絡が聞こえてきました。
内容は、明日の嶽参りは雨の為、中止になりました。
って事。
え!?
今夜は雨だけど明日は晴れの天気予報だったのでびっくり。
天気予報を超越した、島の人々の経験からの判断か…、
文字通り、明日の雲行きが不安になりました。
そんな心配をよそに、
呼ばれたご飯が美味しくて沢山で、大満足。
三岳も頂きました。
部屋にもどっても外は雨。
明日の天気への不安と、天気予報は未だ晴れ、
と言う期待が入り乱れた気持ちで、20:30には就寝。
移動だけなのに妙に疲れた一日でした。
つづく。