ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年11月03日

屋久島2015partⅡ④

ビャクシン沢を渡り、みはらし台の大岩直下に到達、
ロープを伝って登ってみると、
屋久島2015partⅡ④
まず、目に飛び込んでくるのは、
屋久島2015partⅡ④
奥岳の大パノラマ!
屋久島2015partⅡ④
黒味岳、投石岳、安房岳、翁岳(左から)。
屋久島2015partⅡ④
投石岳、安房岳、翁岳をズーム。
独特な山頂を持つ翁岳の、左奥に佇むのは宮之浦岳、かな?
屋久島2015partⅡ④
そして、翌朝に登る予定の黒味岳。
屋久島2015partⅡ④
目線を反時計回りに移してゆき、花之江河側へ、
遠くに高盤岳、山頂にはお馴染みのトーフ岩。
屋久島2015partⅡ④
体を左回転させ、さらに目線を移して東側、
これまで歩いて来た森を一望。
稜線の中央のこんもりが1599mのピークでしょうか。
写真奥には前岳の一群がうっすらと浮かび、
屋久島2015partⅡ④
そのうちのひとつ、峻嶺な山容を見せるのは、
屋久島2015partⅡ④
愛子岳。
ひとつ、ひとつ、ピークを確認する度に、
なんとも言えない興奮に胸が躍る、凄まじい展望が360度から迫ります。
岩の上は風が強く吹き付け、頭上には青く広がる空と差し込む光、
雲は朦々と広がり絶えずその姿を変え、頂を隠したり垣間見せてくれたり。
屋久島の、天空のショーに心震わされる時間が流れます。

たっぷりと愉しんだら岩を降り、
屋久島2015partⅡ④
みはらし台を巻く道に続きます。
屋久島2015partⅡ④
そこからまた1時間ほど、
屋久島2015partⅡ④
緩やかに少しずつ高度を上げ、
屋久島2015partⅡ④
16:24、石塚小屋に到着。
ヤクスギランド出口より、ここまで6時間弱、
素晴らしい森にどっぷりと浸れた時間でした。

さて、本日の石塚小屋、開けてみたらなんとも嬉しい貸し切り。
屋久島7回目にして、初の小屋泊体験。
屋久島2015partⅡ④
ザックを投げ出し、まずは水場へ。
屋久島2015partⅡ④
花之江河方面へ5分ほど、水場到着。
石塚小屋は4年前にも利用した事あったので、
(と言ってもその時は大雨のなかテント泊でしたが…)
水場の場所も覚えてました。
が、水量は少な目、2lを汲み上げるのにかなり苦労しました。
水の島、屋久島にしては珍しい体験、晴天が続いてたからかなー。
屋久島2015partⅡ④
再び小屋に着いたら荷物を広げて、
屋久島2015partⅡ④
着替えて、休み、食事を摂り、三岳を飲み、
貸し切りの小屋泊タイムをエンジョイ。
屋久島2015partⅡ④
花之江河歩道を無事に歩き通す事が出来、
緊張から解放されると同時に、込み上げてくる達成感、
そんな諸々に浸りつつ、眠りに落ちるのでした。

つづく




同じカテゴリー(●屋久島2015)の記事画像
屋久島2015partⅢ④
屋久島2015partⅢ③
屋久島2015partⅢ②
屋久島2015partⅢ①
屋久島2015partⅡ⑥
屋久島2015partⅡ⑤
同じカテゴリー(●屋久島2015)の記事
 屋久島2015partⅢ④ (2015-12-14 19:11)
 屋久島2015partⅢ③ (2015-12-09 17:25)
 屋久島2015partⅢ② (2015-12-05 19:12)
 屋久島2015partⅢ① (2015-12-01 14:11)
 屋久島2015partⅡ⑥ (2015-11-09 19:54)
 屋久島2015partⅡ⑤ (2015-11-06 18:55)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
屋久島2015partⅡ④
    コメント(0)