ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年12月05日

屋久島2015partⅢ②

楠川集落から続く楠川歩道を登り、
白谷雲水峡への林道出合いまで到着。
屋久島2015partⅢ②
現在位置はこんな感じ。
屋久島2015partⅢ②
では、駐車場方面へてくてく。
屋久島2015partⅢ②
するとすぐに白谷雲水峡の入り口が見えて来て、
屋久島2015partⅢ②
受付に到着。
この時、時刻は13:30
先ほどの看板には、太鼓岩までの往復の所要時間は4時間の文字。
この目安時間通りに歩くと太鼓岩からここまで戻ってくると17:30になってしまう計算。
白谷雲水峡から出るバスの最終は16:10
うーん、日帰り使用の軽いザックだから急げばなんとかなるか・・・。
思案した結果、14:30迄登れる所まで登って、
14:30になったら太鼓岩までの途中でも引き返して、
最終のバスにだけはなんとか間に合う様に行動する事に。
しかし何故こんな事に、
当初立てた予定では12:00に白谷雲水峡に到着する予定だったのですが、
楠川へのバスを1本遅らせたり、準備をもたもたしたり、
楠川歩道の景色にうっとりしている間に、予定を大幅に上回った時間となってしまった様です。
イケるか⁉太鼓岩。
屋久島2015partⅢ②
と、言う訳でやや駆け足に白谷雲水峡にIN。
屋久島2015partⅢ②
ササっと飛龍落としを過ぎ、
屋久島2015partⅢ②
さつき吊り橋を渡り、
屋久島2015partⅢ②
楠川歩道コースを歩きます。
屋久島2015partⅢ②
白谷雲水峡を歩くと必ず撮ってしまうこの切り株。
急いでいてもやっぱり撮影。
屋久島2015partⅢ②
くぐり杉では撮影大会の登山者さんに待たされ・・・、
屋久島2015partⅢ②
のっしのっしと登り進み、
白谷山荘ももののけの森も通りすぎ、
それからの長い登りに息を上げながら苦戦しつつ、
屋久島2015partⅢ②
辻峠到着。
この時14:28。
時間はリミットすれすれでしたが、ここまで来たのだからと、太鼓岩へ登る事に。
屋久島2015partⅢ②
ガスと雨がやや強くなるなかの急登を登り切ると、
屋久島2015partⅢ②
太鼓岩に到着。
標高1050m、本日のピークはココ。
屋久島2015partⅢ②
展望は真っ白。
屋久島2015partⅢ②
前に登った時は絶景だったのですが・・・。
気を取り直し、
ピーク目標を達成した事でまぁ良しと、満足して下山開始。
太鼓岩は登りと下りで別ルートが用意されています、
平治岳の大戸越から山頂までみたいに。
その下り道に、
屋久島2015partⅢ②
面白い形の杉、女神杉と言う様です。
屋久島2015partⅢ②
いつも上手に撮れないもののけの森。
屋久島2015partⅢ②
下りは登りよりも大幅にコースタイムを下回った様で、
屋久島2015partⅢ②
15:30、白谷雲水峡の入り口に到着。
目安の時間の半分、
太鼓岩まで2時間の往復でしたが、急いだのでさすがに足が疲れました。
屋久島2015partⅢ②
ザックを投げ下ろし着替えを済ませて、のんびりバスを待ちます。
今回は日帰りだから30ℓのマトリックス、いつもは50ℓのマトリックス、実はこっそり使い分けてます。
屋久島2015partⅢ②
ほどなく、やって来たバスに乗り込み宮之浦へ。
今回の山行はこれにて終了。
ここからはぬくぬくタイム。

白谷雲水峡は早足で歩いてしまいましたが、
それまでの、楠川集落から続く楠川歩道はとても静かで、しっとりと美しい森。
古くから使われていた古道の雰囲気からも、何か語り掛けられるものを感じ、
とても魅力的な登山道でした。

つづく




同じカテゴリー(●屋久島2015)の記事画像
屋久島2015partⅢ④
屋久島2015partⅢ③
屋久島2015partⅢ①
屋久島2015partⅡ⑥
屋久島2015partⅡ⑤
屋久島2015partⅡ④
同じカテゴリー(●屋久島2015)の記事
 屋久島2015partⅢ④ (2015-12-14 19:11)
 屋久島2015partⅢ③ (2015-12-09 17:25)
 屋久島2015partⅢ① (2015-12-01 14:11)
 屋久島2015partⅡ⑥ (2015-11-09 19:54)
 屋久島2015partⅡ⑤ (2015-11-06 18:55)
 屋久島2015partⅡ④ (2015-11-03 09:54)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
屋久島2015partⅢ②
    コメント(0)