2012年08月29日
ジェノベーゼ
ちょっとアップが遅くなりまして、夏もピークが過ぎて来た頃ですが、
夏の道の駅に立ち寄る楽しみと言えば、バジル。
スーパーなどでは小分けのちょびーっと入りしか見かけないフレッシュバジルですが、
夏の時期の道の駅では、ほうれん草の束くらいの大量のが超安価にて産直販売されています。
ジェノベーゼソースを作る為、コレを数束購入して帰るのが夏のキャンプの恒例となっている我が家。
先月行った、叶岳コテージキャンプの帰り道に立ち寄った道の駅「ルピノンの里」にて今年も大量ゲット。
車内にバジルの香りを充満させ走る帰りの道中は、なんとも言えない幸福感^^
っつー訳で帰宅後、早速ジェノベーゼソース作り。

コレの3杯分くらい使いました(笑)
葉の部分を洗って使用。
んで、オリーブオイルと松の実と塩とニンニクをフードプロッセッサに投入してガーッてするだけ。
瓶に詰めて冷蔵したり小分けにジップロックして冷凍保存したりで大量に作っておきます。
作ったソースはパスタに絡めて食べると美味しいジェノベーゼに。

今回はベーコンとじゃがいもと。
去年は大量にバジルを投入し過ぎて、フードプロッセッサから煙があがるハプニングがありましたが、
今年は成功、美味しいソースが出来て大満足^^
こーゆーお楽しみがあるので、
キャンプ、登山帰りの道の駅パトロールは止められません(笑)
夏の道の駅に立ち寄る楽しみと言えば、バジル。
スーパーなどでは小分けのちょびーっと入りしか見かけないフレッシュバジルですが、
夏の時期の道の駅では、ほうれん草の束くらいの大量のが超安価にて産直販売されています。
ジェノベーゼソースを作る為、コレを数束購入して帰るのが夏のキャンプの恒例となっている我が家。
先月行った、叶岳コテージキャンプの帰り道に立ち寄った道の駅「ルピノンの里」にて今年も大量ゲット。
車内にバジルの香りを充満させ走る帰りの道中は、なんとも言えない幸福感^^
っつー訳で帰宅後、早速ジェノベーゼソース作り。

コレの3杯分くらい使いました(笑)
葉の部分を洗って使用。
んで、オリーブオイルと松の実と塩とニンニクをフードプロッセッサに投入してガーッてするだけ。
瓶に詰めて冷蔵したり小分けにジップロックして冷凍保存したりで大量に作っておきます。
作ったソースはパスタに絡めて食べると美味しいジェノベーゼに。

今回はベーコンとじゃがいもと。
去年は大量にバジルを投入し過ぎて、フードプロッセッサから煙があがるハプニングがありましたが、
今年は成功、美味しいソースが出来て大満足^^
こーゆーお楽しみがあるので、
キャンプ、登山帰りの道の駅パトロールは止められません(笑)