ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年05月11日

野々湯温泉キャンプ場

連休の3-4日、野々湯温泉キャンプ場でキャンプしてきました。

連休直前に決まったキャンプ、準備もままならずでしたが、いざ出発。
車で1時間ほど、野々湯温泉キャンプ場到着。

どーん。
野々湯温泉キャンプ場
ネットなどで色々な情報を耳にしていましたが、
これわ・・・、なかなか・・・。

受付ではお金を払うだけ、説明とかは一切ありません((笑)
気持ち良く放り出され、テントサイトを求め場内へIN。
野々湯温泉キャンプ場
設営終了、連休なのでごった返すメインテントサイト。
真ん中奥、我が家のリビングシェルが佇んでいるのがちっこく写ってます。
野々湯温泉キャンプ場
寄るとこんな。
やっぱ連休は利用者が多いですねー、
左右に、ご家族やグループでのキャンパーさん達が陣取ってます。
野々湯温泉キャンプ場
テントからの目線はこんな。
車乗り入れシステムなもんだから、車が多くてロープ張るペグの位置に、皆さん苦労してました。
野々湯温泉キャンプ場
道路挟んで向かいの、メインテントサイトその2にもみっしりテントが。
それにしてもなんだか凄い光景(汗)
用を足してない貯水タンクのオブジェが、また良い感じにカルト感を放ってます。
野々湯温泉キャンプ場
キャンプ場の独特の雰囲気に圧倒されつつも、
いちおテントもおっ立てたんでまったりー。
野々湯温泉キャンプ場
ワインも開けちゃいます。
頂きものの丹波ワイン、コレおいしかったー。
ホワイトアスパラガスのハム巻きとも程良くまりあーじゅ。
野々湯温泉キャンプ場
しばしまーったーりー。
天気も良くて気持ち良かったー。

んで、
このキャンプ場には、温泉の地熱を利用した蒸し処があるらしいので、
いざスタンバイ。
野々湯温泉キャンプ場
緑のちっこいもろこしみたいなのは、そのまんま、ヤングコーンです。
今回のキャンプのけっこーなメインなイベント。
テントサイトから通路挟んで階段でちょこっと下ったところ、
蒸し処発見!
ずーん。
野々湯温泉キャンプ場
ここだけ戦前みたいな雰囲気・・・。
食材を放り込んで撤収ー。
野々湯温泉キャンプ場
まーったり待つこと数十分。
差し込んでくる西日が気持ち良いー。
野々湯温泉キャンプ場
蒸し完了、こんな感じに。
見た目は特にどーって事無いですが、
雰囲気のあるお味に仕上がってそれは美味しかったー。
野々湯温泉キャンプ場
あとはテキトーになんか肉を焼いてしっぽりー。

飲食済んだら散策&温泉へ。
野々湯温泉キャンプ場
受付の建物、手前に写っている車は廃車(汗)

女子風呂へ(妻が)
野々湯温泉キャンプ場
ロッカー(笑)
野々湯温泉キャンプ場
温泉はちょー気持ちよかったです。
露天風呂が最高に良かったのですが、
男子露天風呂はなぜか家庭用のバスタブがいっこ設置されたソレでした(笑)
野々湯温泉キャンプ場
サイトに戻るとすっかり日が落ちて、
夜のテントサイトも大賑わい。

ほどなく寝て、起きてまた温泉入ってマッハ撤収。

書き挙げると切りがないほどカオスなこのキャンプ場、
そーとー面白かったです。
オフシーズンにひっそり行ってみたくなりました(^^♪




同じカテゴリー(■キャンプ)の記事画像
笠沙恵比寿キャンプ場
くにの松原キャンプ場
栄松ビーチ・キャンプ場
楠本川渓流自然公園キャンプ場
北薩広域公園キャンプ場
吹上浜海浜公園キャンプ場
同じカテゴリー(■キャンプ)の記事
 笠沙恵比寿キャンプ場 (2019-12-10 11:15)
 くにの松原キャンプ場 (2019-11-10 17:14)
 栄松ビーチ・キャンプ場 (2018-08-26 12:56)
 楠本川渓流自然公園キャンプ場 (2018-08-23 11:04)
 北薩広域公園キャンプ場 (2018-08-08 10:40)
 吹上浜海浜公園キャンプ場 (2017-11-06 18:05)

この記事へのコメント
いつも楽しみにみてます。野々湯温泉怪しい感じいいですね。私も一回温泉に行こうとして、怪しすぎて撤退したチキン野郎です。またの報告待ってます
Posted by mas at 2014年05月12日 01:43
masさん>
コメントありがとーございまーす(^^)
かなり独特の雰囲気でした(^^;
が、遊び心をくすぐってくれる、楽しいとこでしたよー(^^)
是非、再チャレンジを(笑)
Posted by なおさくなおさく at 2014年05月12日 19:38
お、我が家のGWキャンプ候補地ベスト5に入ってた所だ^^
にやーミスでした
6.7年前に行ったきりだけど、懐かしい蒸し器(笑)
まだ健在なんすね^^
いい加減ロッカー替えようよっ(爆)
Posted by りんpapa at 2014年05月12日 19:40
りんpapaさん>
おもろいとこですねー、野々湯(^^)
利用者が多かったので、
カルト教団の集団生活施設みたいになってましたよー(笑)
あの雰囲気を独り占めしてみたいので、
シーズンオフにでもまた狙ってみようかと(^^;
Posted by なおさくなおさく at 2014年05月13日 21:55
やばっ! 私の好みにジャストミート!ww
早速ググりました!
もう少し 空いていたら最高のテン場ですね!
同じく オフシーズン狙ってみます~^^
Posted by もびもび at 2014年05月14日 18:46
もびさん>
きっとお気に入りそーなところですよー(笑)
独特のへんてこな雰囲気だけど、気付けば落ち着けてる、
みたいな。
オフシーズンにでも是非ー(^^)
Posted by なおさくなおさく at 2014年05月16日 21:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
野々湯温泉キャンプ場
    コメント(6)