2012年05月24日
オートキャンプ森のかわなべ
先日、19-20日にかけて久々のキャンプ行ってきました。
場所はこちらも久々、オートキャンプ森のかわなべ。
霧島市に引っ越してからはとんとご無沙汰だった、元ホームグラウンドへ。

ペット可なのでワラビ連れてきました、設営済んだらソッコーでワラビを遊ばせ。

程好くワラビを弱らせたらいつものよーにBBQ、食材はA-Z川辺店で調達したなんやかんや。

ワラビにもお裾分け、山賊のお頭かのよーなワイルドな喰いっぷり(笑)

地元食材の直売所で売ってた川辺地鶏の鶏刺し、量り売りで売ってた。
&A-Z川辺店でイチ推ししてた南さつま市の焼酎、マンセー、じゃなくて萬世(バンセイ)。
因みにこのキャンプ場のある川辺は南九州市、ややこい…^^;
が、この組み合わせは旨しでした^^

ひととーり貪ったら犬も人まったり、いつものパターン。
お酒も入って心身ともに弛緩、忘我のひと時、取り囲む自然と一体となれる時間(笑)

日が暮れたら焚き火でまったり、静かでスロウな時間を愉しみます。
マイルドだぜぇ~。

と、思ったら近隣サイトのちびっ子軍団にワラビが激絡まれ。
グッと騒々しくなりました(泣)

絡まれ飽きてさすがのワラビもぐったり。
程好い時間となったのでこの辺でお開き、我々も就寝。
翌朝は雨、天気予報ではこの日の天気は曇りのち雨だったのですが、雨っぱなし。
ちゃっちゃと雨撤収を済ませ、キャンプ場を後に。
んで、さらに足を伸ばして南さつま市加世田にある「にいななまる南さつま交流センター」へ。

お目当ては施設内に併設されてるレンストランでのランチバイキング、

その名も「いそま亭」
同じく南さつま市に聳える、磯間嶽からとったのでしょう^^
こちらのバイキング、野菜メインな多数のお惣菜が大変美味しく大満足でした、オススメです^^
こんな感じで、久々のキャンプを満喫できました^^
場所はこちらも久々、オートキャンプ森のかわなべ。
霧島市に引っ越してからはとんとご無沙汰だった、元ホームグラウンドへ。

ペット可なのでワラビ連れてきました、設営済んだらソッコーでワラビを遊ばせ。

程好くワラビを弱らせたらいつものよーにBBQ、食材はA-Z川辺店で調達したなんやかんや。

ワラビにもお裾分け、山賊のお頭かのよーなワイルドな喰いっぷり(笑)

地元食材の直売所で売ってた川辺地鶏の鶏刺し、量り売りで売ってた。
&A-Z川辺店でイチ推ししてた南さつま市の焼酎、マンセー、じゃなくて萬世(バンセイ)。
因みにこのキャンプ場のある川辺は南九州市、ややこい…^^;
が、この組み合わせは旨しでした^^

ひととーり貪ったら犬も人まったり、いつものパターン。
お酒も入って心身ともに弛緩、忘我のひと時、取り囲む自然と一体となれる時間(笑)

日が暮れたら焚き火でまったり、静かでスロウな時間を愉しみます。
マイルドだぜぇ~。

と、思ったら近隣サイトのちびっ子軍団にワラビが激絡まれ。
グッと騒々しくなりました(泣)

絡まれ飽きてさすがのワラビもぐったり。
程好い時間となったのでこの辺でお開き、我々も就寝。
翌朝は雨、天気予報ではこの日の天気は曇りのち雨だったのですが、雨っぱなし。
ちゃっちゃと雨撤収を済ませ、キャンプ場を後に。
んで、さらに足を伸ばして南さつま市加世田にある「にいななまる南さつま交流センター」へ。

お目当ては施設内に併設されてるレンストランでのランチバイキング、
その名も「いそま亭」
同じく南さつま市に聳える、磯間嶽からとったのでしょう^^
こちらのバイキング、野菜メインな多数のお惣菜が大変美味しく大満足でした、オススメです^^
こんな感じで、久々のキャンプを満喫できました^^
この記事へのコメント
かわなべ、久々に行きたいな~
もう2年以上、行ってないっす(^^ゞ
鶏刺しイイですね~しかも量り売りで~
嫁が鶏刺し嫌いじゃなければ定番にしたいっす(爆)
ワラビちゃん…超グッタリしてるし~(笑)
人気者はツラいね~(^^)
もう2年以上、行ってないっす(^^ゞ
鶏刺しイイですね~しかも量り売りで~
嫁が鶏刺し嫌いじゃなければ定番にしたいっす(爆)
ワラビちゃん…超グッタリしてるし~(笑)
人気者はツラいね~(^^)
Posted by えいpapa at 2012年05月24日 21:34
えいpapaサン>
このキャンプ場、広くは無いのですが、
なんか好きなんですよねぇー^^
鶏刺しの量り売りって珍しくて買ってみました、
なかなか美味しかったのでご機会があれば是非^^
ワラビは大の子供好きなんですが、
ちびっこパワーに押されさすがに疲れた模様でした(笑)
このキャンプ場、広くは無いのですが、
なんか好きなんですよねぇー^^
鶏刺しの量り売りって珍しくて買ってみました、
なかなか美味しかったのでご機会があれば是非^^
ワラビは大の子供好きなんですが、
ちびっこパワーに押されさすがに疲れた模様でした(笑)
Posted by なおさく at 2012年06月04日 19:16